デジタル庁「マイナンバーカード・インフォ(自治体向け)Vol.67」に『スマート公共ラボ 電子申請』が紹介されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スマート公共ラボは、LINE公式アカウントを活用し自治体業務のDXを実現できるサービス。広報のセグメント発信から、AIチャットボットを活用しごみ捨て情報など様々なお問合せをLINEで対応でき、また、コロナワクチン予約システムなどオンラインで各種申請、予約や、住民票のコピーなど決済まで完結できる電子申請など様々な自治体業務をデジタル化することができます。

5 月 23 日付で公開されたデジタル庁の情報誌 「マイナンバーカード・インフォ(自治体向け)Vol.67」 に、プレイネクストラボの 『スマート公共ラボ 電子申請』 が導入事例として掲載されました。スマート公共ラボは全国で約150以上の自治体に導入されており、これからもより多くの行政DXに貢献できるよう務めて参ります。

掲載資料(PDF)はこちら

スマート公共ラボ 電子申請 ― サービス&機能概要

  • LINEだけで手続き完結
    専用アプリは不要。マイナンバーカードをかざすだけで公的個人認証が行えます。
  • オンライン決済に標準対応
    クレジットカードや PayPay 等の主要決済手段を選択可能。申請手数料をその場で支払えます。
  • LGWAN経由で安全に運用
    庁内 PC からクラウド管理画面にアクセスし、申請データを安全に閲覧・処理できます。 
  • 柔軟な業務フロー設計
    申請受付時に担当部署へ自動通知、管理アカウントは無制限に発行可能。部署単位で閲覧権限を設定できます。 
  • 帳票・データ出力機能
    申請一覧の CSV 出力や送付状・申請書の一括印刷に対応し、紙業務からの転記作業を削減します。 
  • 幅広いユースケース
    出産・子育て応援給付金、各種証明書請求、助成金申請など、本人確認が必要なオンライン手続きにご利用いただけます。

<お問い合わせ先>
サービスの詳細やデモのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

<参考:スマート公共ラボ導入先一覧>

岩手県大船渡市が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル!プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スマート公共ラボ/GovTechプログラムについての
お問い合わせ

DX開発、スマート公共ラボ、採用、広報などについてお気軽にご連絡ください。



    自治体の関係者で個人メールアドレスを使用の方もお気軽にお問い合わせください。



    個人情報のお取扱いに関する同意事項」をご確認いただき、同意のうえ送信してください。