Contents
第4日目「チャットボットの活用法&自治体の導入事例」
今回の「LINE GovTechプログラム」の課外授業第4日目は、「チャットボット」の導入事例をご紹介しましょう。スマートフォンを手にし、自治体のLINE公式アカウントのトーク画面を開き、会話形式で手軽に情報を得られるチャットボットは、すでに多くの住民が利用し、日常的にさまざまな情報を得ています。
実際にチャットボットの利便性を実感した住民の方々から、自治体に喜びの声が多数届いていることからも、誰にとっても使いやすくわかりやすい操作性であることがわかります。では、実際にチャットボットは、全国の自治体や日常生活で、どのように活用されているのでしょうか?
①住民に好評!「ごみの捨て方」を検索できる
チャットボットで「ごみの捨て方」を検索できる機能は、山形県山形市や福岡県粕屋町など、多くの自治体で導入しています。従来はWEBで検索したり、電話で問い合わせをしたりといった手間や時間がかかりましたが、チャットボットなら30秒ほどでごみの捨て方が判明します。実際に住民から喜びの声が多数届いている、GovTechプログラムの利便性を実感しやすい機能です。
ごみの捨て方がわかるだけでなく、収集日をリマインド通知してくれる機能と連携できるため、カレンダーに収集日を書き込んでおく必要がなくなり、うっかり捨て忘れてしまう心配もありません。不要なごみをきちんと捨てることができ、家の中がスッキリし、住民の心も軽やかになります。
チャットボットは、今まで無意識に感じていたストレスを解消し、住民の笑顔を輝かせてくれる機能であるともいえるでしょう。日常生活の疑問や悩みをサッと調べられるチャットボットは、今日も住民の安全安心を支えています。
②外出先でも活用しやすい「バス情報検索」
奈良県大和郡山市では以前からLINE公式アカウントを運用していましたが、2022年3月28日よりGovTechプログラムを導入し、リニューアルを実施しました。多くの自治体で導入している主要機能のほかにも、市内の公共施設を結んでいるコミュニティバスに関する情報を、チャットボットで調べられるようになりました。
まず、チャットボットによる会話形式で、利用したいバスを選択します。次に、表示される選択肢から「時刻表」もしくは「路線図」を選ぶと、LINEのトーク画面にそれぞれの画像が瞬時に届きます。たったこれだけの操作でコミュニティバスに関する情報がわかるので、外出時でも手間がかからず、効率よく目的地へ移動できます。
ちなみにコミュニティバスの運賃は、1回の乗車につき100円(小学生は50円)など、日常的に利用しやすい料金設定も魅力のひとつ。住民の生活を支えている公共の交通機関が、LINE GovTechプログラムにより、さらに身近になっていきます。
プレスリリース<奈良県大和郡山市「暮らしに役立つサービスの拡充」>
③親の不安や悩みに24時間寄り添う「子育て案内」
2021年4月1日よりLINE GovTechプログラムを導入した福岡県築上町では、当初より役場のご担当者の方が「子育て中の気になる疑問や知りたい情報をチャットボットで案内する“子育て案内”機能を拡充できればと思っています」と語っていました。そして、2022年4月に「子育て案内機能」が追加され、すでに多くの方が利用されています。
福岡県築上町LINE公式アカウント は、タブ型リッチメニューを採用。新型コロナウイルスやごみ・リサイクルなど、日常で知りたい情報を得られる「基本メニュー」タブのほかに、「子育て情報」タブが選べるようになっています。
「子育て情報」のタブを選択すると、「妊娠・出産」「子育て」「子どもを預ける」「各種支援」「入学準備・学校生活」と、さまざまなニーズに対応するメニューが表示されます。出産前の不妊治療や、出産後の健康状態といった不安を抱えやすいことに関しても、的確な情報をチャットボットで瞬時に得ることができます。子育てをされている方の不安や悩みに24時間寄り添い、安心していただけるよう、今後もきめ細やかなアップデートを予定しています。
築上町からのお知らせ< 福岡県築上町「子育て案内機能の追加」>
④町おこしにも繋がる「観光情報」
チャットボットは日常生活に関する情報だけでなく「観光」にも役立っています。2022年4月1日よりLINEGovTechプログラムを導入し「観光専用LINE公式アカウント」をリニューアルした長崎県平戸市では、観光スポットをチャットボットで瞬時に探せるようになりました。
たとえば、スマートフォンのGPS機能を利用し、現在地に一番近い観光スポットを探すことができます。ほかにも宿泊施設やグルメ、おすすめ観光ルートなど、旅行に役立つ情報をチャットボットで瞬時に得られるので、旅行前の準備段階から旅行中まで、観光客をサポートしています。
また、現在地から最寄りのトイレを検索できる機能も好評です。位置情報だけでなく「便器数」「多目的トイレの有無」といった情報も表示することで、さまざまな観光客の方に安心感をお届けしています。
現時点ですでに、長崎県平戸市「観光専用LINE公式アカウント」の友だち登録者数は10,000人(2022年7月現在)を超えています。「観光専用LINE公式アカウント」では、平戸市外在住者を対象にしたアンケートの実施や、「給油券」「宿泊割引」「観光施設優待」のプレゼント企画など、観光を盛り上げるさまざまな施策を実施中です。こうした積極的な取り組みによって、友だち登録数や観光客の増加に繋がっています。
プレスリリース<長崎県平戸市「観光専用LINE公式アカウント」リニューアル>
※ ※ ※
今回、平戸観光協会が採用した「観光スポット機能」は、プレイネクストラボがLINE GovTechプログラムを独自にカスタマイズして、開発いたしました。観光スポットの検索以外にも応用可能な機能は、各自治体が抱えている課題や悩みを解決する力となります。
このようにチャットボットは、日常生活に関する情報を調べられるだけでなく、観光情報など市町村の魅力を届けることができ、町おこしにも貢献しているのです。LINE GovTechプログラムはこれからも進化し続けて、将来的にさらなる発展や盛り上がりを大いに期待できます。
今もLINE GovTechプログラムの導入を迷われている方や、ご不明点がある方は、どのような些細なことでもお問い合わせください。経験豊富なプレイネクストラボのスタッフが、親身になってサポートいたします。